聖地チベット−ポタラ宮と天空の至宝(2009.09.19-2010.01.11) |
御即位20年記念特別展「皇室の名宝−日本美の華−」 (第1期 2009.10.06-11.03 第2期 2009.11.12-11.29) |
インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン(2009.07.14-10.12) |
古代ローマ帝国の遺産−栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ−(2009.09.19-12.13) |
自然と生命(2009.10.01-10.25) |
異界の風景−東京芸大油画科の現在と美術資料−(2009.10.02-11.23) |
都響ティータイムコンサート 東京都交響楽団メンバーによる(2009.10.14・11.13・12.17) |
紙の家 過ちと誤解。それが私の生きる場所。(2009.10.10-10.25) |
森 万里子 フラットストーン(2009.09.08-10.03) |
第5回「彼女達の手仕事」展 女性作家による展示作品と販売(2009.10.07-10.12) |
ギャラリ−KINGYO 小品展(2009.10.07-10.18) |
栗原永輔展 華 -DEPARTURE(2009.09.22-09.27) |
CALLING 小林耕二郎 個展(2009.09.22-10.04) |
コレクション展+hgr zine shop(2009.09.18-10.18) |
藍・インディゴのプロフィール VII 併催谷 喜和子[箔と染色](2009.09.19-10.14) |
トリコロール/トリコローレ(2009.09.25-10.07) |
小林雅子個展 KOBAYASHI Masako EXhibition(2009.10.09-10.14) |
トリノ・エジプト展 イタリアが愛した美の遺産(2009.08.01-10.04) |
PILKRONA展 コラージュ作家のRinと陶芸作家のPORLANLONによるインスタレーション(2009.09.26-10.18) |
ヤナカヤガイ「無」(2009.10.11) |
「Phase」・7 井上ひろ子、藤井志津子、村山節子(2009.10.06-10.12) |
龍門2009」入選展(2009.09.15-09.27) |
清野 学 陶展(2009.09.26-10.03) |
サニーフェイス オン ザ バス 笑顔といっしょに街をめぐろう(2009.09.19-10.18) |
コンティニューアートプロジェクト2009 イン東京(2009.09.26-10.02) |
青島三郎展(2009.10.16-10.20) |
YAICHI 秋のコレクション(2009.09.26-10.18) |
たわ群れる ミロコマチコ個展(2009.10.01-10.12) |
古代文字アーティスト集団 天遊組『屏風展』−神々の宿る場所−(2009.10.09-10.12) |
古道具のある暮らし(2009.09.26-10.18) |
扇田克也 + 木部与巴仁 <ユメノニワ>(2009.09.30-10.12) |
第10回 谷中まつり(2009.10.10・10.11) |
根津くらぶカフェ 根津の路地裏でひと休み(2009.10.10-10.13) |
CINEMA CAFE Style 選りすぐりの短編映画と架空の映画ポスター展(2009.09.26-10.04) |
駄菓子屋、もうひとつの未来展 〜疾走する、記憶の幻影〜(2009.10.06-10.18) |
インチャチャンボ・ラブ・リンク アフリカの子供のためのチャリティーアートイベント(2009.09.26-10.18) |
都民の日記念 日展オリジナル絵はがきプレゼント(2009.10.01) |
祐成勝枝展 シリーズ 紙の仕事(2009.09.25-10.24) |
祝 −いわい− 祝を彩る日本の伝統芸術と結婚披露宴(2009.10.10-10.12) |
おやおやこここ2009 望月ファミリー展(2009.09.12-10.04) |
芸工展2009 見て楽し、参加して楽しの芸工展(2009.10.10-10.25) |